[Security][Network][Wireless] 公共の場所でワイヤレスは盗聴される危険が高いから暗号化には気をつけて
旧エントリーのageです。『続きを読む』で追記も参照願います。
|◆ NTT東日本、802.11g採用の公衆無線LANサービス「フレッツ・スポット」
|| http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/11/25/5543.html
|| INTERNET Watch
|
|サービス開始当初は大手私鉄の主要駅を中心に約120カ所のアクセスポイント
|を設置し、2005年度末までにはNTT東日本エリア内で3,500カ所に拡大すると
|いう。料金は、 NTT東日本のフレッツシリーズユーザーの場合で各プラン
|とも月額840円。
802.11gは、802.11b(これまでのところ標準的な無線LAN。電波は2.4GHz帯を利用していて伝送速度は11MB)と互換性があり、同じ周波数帯を利用していて伝送速度は最大54MBというもの。
そして「フレッツ」という名称からして、ベストエフォート型サービスと思われます。
PCから無線LANのアクセスポイントまでが54MBであっても、バックボーンが100MBでは2人ですでに最大速度が出ない計算。
(旧題『最近のニュースから』,2004/11/29,12:54)
スポンサーサイト



















